Funky Drum School 2025 Summer Camp in Japan

あの暑い夏が
帰って来る

Funky Drum School 2025
Summer Camp in Japan
開幕


言わずと知れた「爆風スランプ、X.Y.Z.→A」の名ドラマー、ファンキー末吉が【Funky Drum School 2025 Summer Camp in Japan】を開催!
昨年、結成40周年を迎えた爆風スランプ。
再集結し発表した26年ぶりの新曲は多くのリスナーが絶賛し、東京・名古屋・兵庫でのライブツアーは大成功をおさめた。
ファンキー末吉は、爆風スランプが人気絶頂の中、1990年に活動の拠点を中国に移す。
中国ロック黎明期から活動し、中国でロックを志す多くの若者をサポートし続け、今日に至る。
現在、中国でファンキー末吉の名前を知らない者はおらず、中国ロック界のレジェンドとして称えられている。
近年は、後進のドラマー育成にも力を入れており、レベル別全5巻のドラム教則本(中国語版)を制作。
2025年、満を持して日本語版がパール楽器より発売された。
今回は、この教則本に収録されている計25曲を課題曲として、日中両国の生徒にドラムテクニックを指導する。

ー 講師 ー
INSTRUCTOR

ファンキー 末吉

プロフィール詳細

香川県出身。
1980年に「爆風銃」を結成し、1984年「爆風スランプ」としてメジャーデビュー。
『Runner』をはじめとするヒット曲を連発し、日本武道館でのライブ、NHK紅白歌合戦への出場など、日本での人気を確立した。
1990年、黎明期の中国ロックシーンに触れ中国でスタジオミュージシャン、音楽プロデューサーとしての活動を開始。
2001年には拠点を中国に移し、自らの活動の傍ら、中国でロックを志す若者をサポート。
今日に至るまで中国で精力的に活動し、ロックレジェンドとして彼の名を知らぬ者はいない。
2024年には結成40周年の「爆風スランプ」を再集結し新曲をリリース、ライブツアーを行った。
ドラマーとしての活動のほか、文筆業、プロデュース業など幅広く才能を発揮している。
現在は、中国のロックバンド「布衣」のドラマーとして、毎年中国全土100本近くを周るツアーを敢行。
また、パール楽器から自身のドラム教則本(全5巻)を出版しドラムクリニックツアーを開催している。

【ドラム映像】

山部 三喜男

プロフィール詳細

日本における基礎ルーディメント教授のトップランナー。
福岡を拠点に1995年からドラマー、パーカッショニスト、ドラム講師としてオールラウンドに活動。
音楽学校MI JAPANの講師を長年務めた後、現在、ESPエンタテインメント福岡、島村楽器音楽教室、自宅スタジオ等でレッスンを行っている。
身体操作、古武術、アフリカンリズム等の研究過程で【振り子グルーヴ論】を着想。
2015年からYoutubeでのレッスン動画配信や出張セミナーを開催している。
●共演アーティスト
奥本亮、鈴木茂、園田涼、中西圭三、中西俊博、増崎孝司、村上聖、有山じゅんじ、木村光輝、田口悌ニ、浅野孝巳、ワガン・ンジャイローズ、他多数

【ドラム映像】

衛藤 浩一

プロフィール詳細

1983年、野村義男率いる「THE GOOD-BYE」のドラマーとしてデビューし、シングル15枚、アルバム18枚、ビデオ8本、その他写真集やスコアブックをリリース。
一時「THE GOOD-BYE」活動休止後、2004年に活動を再開し現在までオリジナルアルバムのリリースや東名阪ツアーなど精力的に活動している。
「THE GOOD-BYE」の活動のほか、小泉今日子ツアーバンドマスター、宮本亜門による舞台での演奏、様々なユニットへの参加などで活躍。
近年ではカメラマン、コーディネーター、制作など、活動の幅を広げている。

【ドラム映像】

賀川 瑛統

プロフィール詳細

ロックバンド「RebellioN」のドラマー、Pearlドラムのエンドーサー。
東京都出身。
柏を拠点に活動するロックバンド「RebellioN」のドラマーとして活動し、作詞・作曲・アレンジも手がける。
日本のみならず海外でのレコーディング&アレンジも経験。
フィジカル&メンタルについてトレーナーとチームを組み、世界レベルのグルーヴを追求している。
●受賞歴
2013年 Coca-Cola Zero Music Contest 2013にてNew Face賞、グランプリ賞
2014年 全国大会TEENS ROCK IN HITACHINAKA 2014にて最優秀賞、文部科学大臣賞
2019年 Kawasaki Street Music Battle! 10 1st stage vol.3にて審査員賞

【ドラム映像】


ー 課題曲 ー
SONGS

LEVEL1:Free Bird
◆LEVEL1:その他課題曲
・Leaving
・Thirty Miles Village
・I Love You Girl
・WonderJazz
詳しくはこちら

LEVEL2:Chufa
◆LEVEL2:その他課題曲
・Double Stroke
・HuoYanShan
・LangHua
・Men's Talking
詳しくはこちら

LEVEL3:WeiNiChang
◆LEVEL3:その他課題曲
・Dream
・Lotus
・Requiem
・Wish You Luck
詳しくはこちら

LEVEL4:Happy Band
◆LEVEL4:その他課題曲
・Endless Wine
・LvJiuCai
・Wilderness
・Blue Sky in KunMing
詳しくはこちら

LEVEL5:Flame Shoes
◆LEVEL5:その他課題曲
・Vision Rocks
・Wings~Fire Bird
・Hentai Shuffle
・The Door to 7th Heaven
詳しくはこちら

ー インフォメーション ー
INFORMATION

場所
五色台少年自然センター(香川県高松市生島町423)
スケジュール
7月22日(火)夕方 ~ 7月25日(金)朝

  • 夕方まで

    現地集合※最寄駅からの送迎あり

  • 19:00

    夕食~交流会、講師陣の演奏やセッション

  • 07:00

    起床~朝食

  • 09:00

    開校式~基礎講座(全員参加)

  • 10:00

    個別レッスン、昇級試験

  • 12:00

    昼食

  • 14:00

    個別レッスン、昇級試験

  • 17:00

    基礎講座(全員参加)

  • 18:00

    夕食~発表会

  • 21:00

    消灯

  • 07:00

    起床~朝食

  • 09:00

    基礎講座(全員参加)

  • 10:00

    個別レッスン、昇級試験

  • 12:00

    昼食

  • 14:00

    個別レッスン、昇級試験

  • 17:00

    基礎講座(全員参加)

  • 18:00

    夕食~発表会

  • 21:00

    消灯

  • 07:00

    起床~朝食

  • 08:30

    閉校式

  • 09:00

    解散

費用
70,000円(税込)※同行の保護者は1名につき35,000円(税込)
※宿泊代・食事代・会場間移動や最寄駅への送迎代込み
※近隣県などから当サマードラムスクールに通う方(宿泊を必要としない方)は35,000円(税込)で参加できます。
追加費用
習いたい楽曲の収録された教材を購入する必要があります。
以下通販サイトもしくは現地でご購入下さい。
Pearl web shop
特典
7月26日に開催される「坂出マイラブ音楽祭」のチケットを割引で購入できます!
「坂出マイラブ音楽祭」
会場:坂出市民ホール(香川県坂出市京町2-1-13)
出演者:布衣、X.Y.Z→A、衛藤浩一、RebelioN、曽我部恵一、米川英之(CCB)他
参加申込
参加申込フォーム 
申込の受付は6月15日(日曜)までです。

ー よくある質問 ー
FAQ

参加資格はありますか?

特にありませんが、ドラム演奏経験1年以上を推奨します。

食事のアレルギーや禁忌がありますが配慮してもらえますか?

食事のアレルギーや禁忌については申込フォームにご記入ください。出来る限りは配慮いたします。

日本語が話せませんが参加できますか?

各講師に中国語の通訳がつきます。

宿泊場所は個室ですか?

原則、相部屋になります。

ー キャンセルポリシー ー
CANCELLATION POLICY

●キャンセル料について

7月1日以降のキャンセル:参加費の 50%
7月15日以降のキャンセル:参加費の 100%(返金不可)
キャンセルをご希望の場合は、メールまたはお電話にて必ずご連絡をお願いいたします。
連絡先はこちら

●ご注意

返金が発生する場合、振込手数料はお客様ご負担となります。
無断キャンセルの場合も、キャンセル料を頂戴いたします。

ー お問い合わせ ー
CONTACT

携帯電話
080-2333-0868
メールアドレス
funkydrum2025@grace.ocn.ne.jp

携帯電話の受付時間は平日10時から17時までです。
受付時間外、土日祝はメールにてご連絡下さい。翌営業日以降に折り返しご連絡いたします。